【新聞:岩手版】高品質米さらに追及

農業共済新聞岩手版・東北営農技術版

【新聞:岩手版】高品質米さらに追及

[ 2023年4月3週号 ]

 【中部】「品質の良い米を作り、たくさんの人に食べてほしい」と話す北上市飯豊の八重樫哲哉さん(63)。2017年に「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」で最高賞の金賞を受賞後も、土壌調査や疎植などさまざまな取り組みを続…

続きを読む


【新聞:岩手版】水はけ重視で良品出荷

[ 2023年4月2週号 ]

 【磐井】平泉町長島の丸山訓さん(80)は、「平泉自然薯の会」の設立に関わり、2003年にジネンジョ栽培を始めた。 同会の栽培技術担当として会員の畑に出向き、「いつでもジネンジョが食べられるまちを目指す」と意気込む。 国…

続きを読む


【新聞:岩手版】6次産業化を推進

[ 2023年4月1週号 ]

 【宮古】岩泉町門の佐々木雄哉さん(36)は同町特産の畑ワサビを栽培する。2019年に就農し、栽培面積を拡大してきた。新たな経営展開として6次産業化に着目し、経営者育成研修などを受講しながら加工品開発を始めている。インタ…

続きを読む


【新聞:岩手版】輸入依存から脱却

[ 2023年3月3週号 ]

 【盛岡】雫石町上野新里の「中屋敷ファーム」では、地元産の飼料だけを与えた肉用牛の育成に取り組む。農薬を使わない飼料用作物の生産や、栄養バランスを考えた飼料の配合で、飼料の原料となる作物の流通活発化と肉質向上の両立を目指…

続きを読む


【新聞:岩手版】農業は本当に楽しい

[ 2023年3月2週号 ]

 【胆江】奥州市水沢真城の佐々木琢也さん(31)は今年1月、農業に意欲的に取り組む地域の青年を表彰する「胆江地方農業青年奨励賞」を受賞した。「農業はどの作業も本当に楽しい」と、牛の健康管理に力を入れ、安定した経営を目指し…

続きを読む


【新聞:岩手版】農薬不使用の雑穀栽培確立

[ 2023年3月1週号 ]

 【北部】軽米町の「尾田川農園(尾田川勝雄代表=69歳)」は、農薬を使用しない栽培方法で、誰でも安心して食べられる雑穀生産に取り組む。地元の産直やイベント、ネットショップで販売し、全国から注文が入るという。契約農家への栽…

続きを読む


ページ上部へ