[新聞:岩手版]水農生はつらつと

農業共済新聞岩手版・東北営農技術版

[新聞:岩手版]水農生はつらつと

[ 2016年6月3週号 岩手版 ]

【奥州市】行事を通して多くの人たちに農業のことを知ってもらおうと、岩手県立水沢農業高等学校(神山秀市校長 生徒227人)では、春の2大イベントである苗の即売会と田植競技会を5月13日と19日にそれぞれ開催。両イベントとも…

続きを読む


[新聞:岩手版]大迫ブドウの活性化~ブドウの樹を増やす取組み~

[ 2016年6月2週号 岩手版 ]

【花巻市】生産者の高齢化や後継者不足により花巻市大迫町の特産品であるブドウの生産量が減少している。その状況を打開しようと、同町の花巻市葡萄が丘農業研究所(藤根勝栄所長)では、樹を残すことへの働きかけを行うなど、「大迫ぶど…

続きを読む


[新聞:岩手版]「高品質」を「安定」して出荷~スプレー菊~

[ 2016年6月1週号 岩手版 ]

【紫波町】「キクの栽培は難しい。でも、奥が深くて本当に面白い」と話すのは、スプレーギクを栽培する紫波町南伝法寺の菅原大介さん(40)。高品質なキクの栽培に情熱を注ぎ、周年出荷を目標に、日々研究に励んでいる。菅原さんは種苗…

続きを読む


[新聞:岩手版]Uターン就農で奮闘 株の大きさ試行錯誤で効率化目指す

[ 2016年5月4週号 岩手版 ]

【久慈市】「土地も園芸施設も何もないところからのスタートは不安でした」と就農当時を話す久慈市侍浜の北村学さん(29)。Uターン就農してから3年目となり、地元の生産団地の一部を譲り受け60坪の園芸施設16棟にホウレンソウを…

続きを読む


[新聞:岩手版]圃場整備、除草を丁寧に~特産畑ワサビ~

[ 2016年5月3週号 岩手版 ]

特産・畑ワサビ栽培に励む岩泉町袰綿の中村登さん(31)は、先輩農家のアドバイスを受けながら丁寧な作業を心掛け、良質な畑ワサビ生産に力を注いでいる。品評会では好成績を収めていて、担い手の活躍に地域の期待も大きい。「自分でで…

続きを読む


[新聞:岩手版]夢を現実のものに~地域ブランド化を目指して~

[ 2016年5月2週号 岩手版 ]

【陸前高田市】東日本大震災の津波によって甚大な被害を受けた陸前高田市では、同市のオリジナル水稲品種「たかたのゆめ」を農業復興のシンボルとし、地域ブランド化を目指している。昨年は52㌶作付けし、202㌧を収穫。今後も収量の…

続きを読む


ページ上部へ