[ 2021年6月4週号 ]
【岩手支局】奥州市江刺のブランド米「江刺金札米」が、今年の作付けで100周年を迎えた。江刺地域では、未来につなぐ農業体系を構築するため、循環型農業やSDGs(持続可能な開発目標)に取り組む。JA江刺稲作部会・高橋貞信会…
[ 2021年6月2週号 ]
【宮古】岩泉町有芸の「有限会社龍泉洞黒豚ファーム(高橋雅子社長=67歳)」では、肉質が自慢のブランド豚「龍泉洞黒豚」を一貫経営で生産している。高橋社長の夫で農場を設立した夫の真二郎さん(67)は「町内外の事業者と共同で…
[ 2021年6月1週号 ]
【盛岡】岩手町土川で酪農を経営する「有限会社ハッピーヒルファーム(社員・役員計9人)」では、2020年11月から自社の生乳を100%使用したアイスクリームの販売を開始。千葉一幸代表取締役(60)は「この商品が、農業に取…
[ 2021年5月3週号 ]
【中部】花巻市太田の農事組合法人HHA泉畑(戸来邦次代表理事=71歳)は今年4月、新規就農希望者2人にピーマンの栽培を中心とした技術指導を始めた。戸来代表は「自分たちの技術を伝えて、農業の担い手を増やしたい」と後継者の育…
[ 2021年5月2週号 ]
【北部】「畑ワサビ」を栽培する九戸村山根の下澤郁夫さん(65)は、ワサビの花を摘花し、根茎の生育を促すことで増収を実現。摘花した花は、花ワサビとして出荷し収益に結びつけた。品質管理の徹底と丁寧な作業に努め、規模拡大を目…
[ 2021年5月1週号 ]
【東南部】遠野市上郷町の「こんたでぃーの遠野(菊池拓真代表=41歳)」では、規格外で出荷できなくなった農産物などを地元の農家から買い取り、新たな販路開拓・拡大に取り組んでいる。インターネット販売も手がけ、遠野産の野菜と…