[ 2018年4月1週号岩手版 ]
【一関市】磐井地域のブランド牛「いわて南牛」のPR活動を目的に結成された肥育・繁殖牛の若手生産者グループ「いわて南牛Pro5(以下プロ5)」。代表を務める一関市花泉町油島の佐藤良さん(42)は、牛肉の販売イベントを毎年開…
[ 2018年3月3週号岩手版 ]
【花巻市】花巻市大迫町外川目地区の「外川目梅の里協議会」(浅沼利一郎会長=78歳、会員11人)では、同地区産のウメを活用した地域づくりに取り組んでいる。耕作放棄地を活用したウメ栽培や新たな加工品の開発などを手がけ、地域の…
[ 2018年3月2週号岩手版 ]
【八幡平市】2012年に就農し、両親と3人で、搾乳牛約30頭を飼育するのは八幡平市帷子の田村直人さん(28)。専門学校や、実習先で学んだ知識と経験を生かし、乳量の維持や、繁殖の改善を目指している。実習経験が生きる 「もと…
[ 2018年3月1週号岩手版 ]
【花巻市】通信機器を製造する株式会社ネクスグループ(本社=花巻市椚ノ目、秋山司代表取締役社長=53)では、2012年に農業ICT(情報通信技術)事業として「ネクスファーム」を設立。ICTのノウハウを生かした環境制御による…
[ 2018年2月3週号岩手版 ]
【山田町】原木シイタケを栽培し、乾椎茸として出荷している山田町荒川の芳賀隆さん(39)は、昨年「第50回全農乾椎茸品評会」で最高賞の農林水産大臣賞を受賞した。収穫時期の見極めや天候に合わせた乾燥、ホダ木の自家生産など、労…
[ 2018年2月2週号岩手版 ]
【釜石市】ソバの栽培と食堂の経営をする「カワキ商事(川端学代表取締役社長兼店長=45歳) 」では、昨年11月に「そば処川㐂家」を釜石市にオープン。近隣市町村の農家と連携し、手打ちそばをはじめとした地場産の食材を使った料理…